添削サービスお申し込みの流れ
- 本ページに設置のお申し込みフォームよりお申し込み下さい。
- 【データ不備の場合】当教室より修正依頼をお送りしますのでご対応後、データ再送をお願いいたします
無料トライアル講座では修正依頼を行うことはございません
- 【データOKの場合】当教室講師がミックスマスタリング作業を行います
- 月1回定期開催されるウェビナーのLIVE受講及びアーカイブデータを専用サイトから閲覧及びダウンロード出来ます
アーカイブデータでは、ミックスに使用したプロジェクトとパラデータ(2mix含む)及び動画をご提供致します
無料トライアル講座については、アーカイブデータの提供はございません
上記は、ミックスマスタリング講座実践編の本受講お申し込みのタイミングで更新されることがあり、現段階では予定となっております。
受講にあたってのご案内
受講料のお支払い方法について
本講座は、毎月課金のサブスクリプションサービスとなっております。お申し込みいただいた日より30日間は無料でご利用いただけます。
お支払い方法はクレジットカードです。


受講中断・中止をご希望の場合
本コースは1ヶ月単位の受講契約となり、1ヶ月単位で受講中止をすることが可能です。


ミックスマスタリング講座実践編ご利用規約について
その他、細則につきましては、受講規約をご覧下さい。また、お申し込みには受講規約の同意が必要となりますので、必ずご確認の上、お申し込みをお願い申し上げます。
ミックスマスタリング講座実践編受講規約
お申し込み
Step One DTM School自由が丘教室(以下、当教室といいます)ホームページに設置のサブスクリプション購入手続きをいただいた時点で、お客様と当教室の間で受講契約が成立するものとし、本受講規約に同意をいただいたとみなします。
ご利用にかかる費用
受講料金
本講座は、月間講義回数と月額受講料が決まっております。
受講料は受講を継続されている間は、原則として講義の出欠にかかわらず毎月お支払いいただいております。
また、Step One DTMスクール自由が丘教室は、料金収受を当教室指定業者に委託しております。
受講料金の変更
本コースの改訂及び社会情勢の変化等に伴い、受講期間の途中で受講料が変更になる場合がございます。変更の際には予めメールにて内容のご案内を差し上げます。
お支払日
初めて利用申し込みを行った日から起算して、1ヶ月ごとにご登録のクレジットカードに対して受講料金のご請求を行います。
未納入
受講料金が未納の際、自動解約となります。
無料トライアルについて
初めて受講申し込みを行った日から起算して、30日間は受講料金無料です。無料トライアル終了後は自動課金に移行となりますのでご留意ください。
契約期間
講座受講契約期間
本講座受講契約は1ヶ月間の契約となります。なお、本講座において1ヶ月未満の契約はございません。
契約の自動更新
本受講契約は、毎月決済システムが指定する受講料決済日で自動更新となります。
なお、お客様、当教室双方に更新義務はございません。
契約内容の変更
本講座開講期間中に、受講会場、受講料の変更等申し入れをさせていただく場合があります。変更をお願いする場合には、事前にメールにてご案内申し上げます。
お客様がこの変更に合意された場合、所定の期日をもって、変更された内容で契約は更新されます。
万一、お客様がこの変更に同意いただけない場合には、新たな契約が発効する日の前日で受講契約が終了することといたします。
レッスン受講
講義スケジュール
本コースは、1回あたりの講義時間、月々の講義回数が予め決まっております。原則として、その月の分はその月内の日程にて実施いたしますが、場合により月をまたいで実施日の調整をさせていただくことがあります。毎月のレッスン実施日程は、原則として1ヶ月分のスケジュールを事前に担当講師よりご案内させていただきます。
講義スケジュールの変更
原則として講義実施曜日・時間は固定しておりますが、当教室の都合により、曜日・時間を変更させていただく場合があります。その際は予めご案内申し上げます。
臨時休講
災害や悪天候、担当講師が当教室の講義とは別に行なっている作家活動のスケジュール及び体調不良等やむを得ない場合には臨時休講をさせていただくことがあります。
臨時休講のご案内は、講義開始時間までに差し上げますが、必ず連絡のつきやすいEmailアドレスを本コースお申し込み手続きの際ご登録くださいますようお願いいたします。臨時休講の際は振替日を設定いたします。その際、振替日が翌月以降になる場合があります。
講義会場の変更
当教室の移転や統合等の事情により、開講期間の途中で当教室の所在地等の変更を内容とした更新申入れをさせていただく場合があります。
安全で快適なレッスンを受講いただくために
マナー
円滑に講義を進めるため、お客様へのお約束事項等をご案内させていただいております。故意に講義の運営に著しく支障がある行為を行われた場合や、他のお客様および講師への社会的モラルに反する言動や迷惑行為等を行われた場合、受講をお断りすることもございますので、予めご了承ください。
また、受講時の無断での写真撮影、録画、録音はご遠慮願います。
受講中止手続
ご都合により本講座の受講を中止される場合は、サブスクリプション解除のお手続きをお客様ご自身でお取りください。
受講中止は即日適用されます。中途解約における返金はございません。
当教室が閉鎖になりレッスンを継続することが困難な場合、お客様との連絡が取れない場合、当教室が受講契約の更新を停止させていただく場合があります。また、社会的モラルに反する行為やその他当教室が不適当と認めた場合、受講契約終了及び退会措置をとらせていただく場合がございます。
個人情報保護について
当教室では、お客様の個人情報に関し自主行動基準を設定し、法の遵守に努めています。お名前、ご住所などのお客様の情報は教室運営のために、各種イベント、あるいはこれらに関する各種サービスについて、お客様にご案内する場合に限って使用させていただきますので、ご了承ください。
情報の訂正、またはメールでのご案内が不要な場合は当教室までご連絡ください。
知的財産権
当教室がお客様へ本コースを通じて提供するものの著作権、一切の知的財産権は、全て当教室または当該著作権者に帰属します。また、本コースを通じて制作された成果物は、当教室が運営され続ける限り、当教室の広告活動で利用されることを受講者様は同意されたものとします。
免責事項
万一、当教室が、その責めに帰すべき事由に基づき損害賠償責任を負担する場合、その責任は1ヶ月分の受講料を上限とします。ただし、当教室に故意または重大な過失がある場合を除きます。
受講規約の改訂
本受講規約を改訂する場合があります。最新版はホームページ上でご確認下さい。
準拠法及び裁判管轄
本規約は日本法に準拠するものとします。当教室に関わる全ての訴訟については、横浜地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
附則
本受講規約は、2022年7月15日から実施いたします。
添削お申し込みフォーム
データアップロードに関するご留意事項

ご利用の環境によってはアップロードに時間がかかる場合がございます。上記のような表示が出るまでそのままお待ちください。上記表示が出るまで画面遷移されますと、応募が完了しませんのでご留意ください。