DTM初心者が知っておきたいアレンジのやり方理論
メロディーは作れるけど、ドラムの入れ方、ベースの入れ方、ギターの入れ方、シンセの入れ方がわからないという方へ、基本的なアレンジのやり方を全8回600分の動画講座でお教えします。
受講者登録数800名を超え、年間1,400回の開講実績を持つ東京・自由が丘のDTM教室、Step One DTMスクール自由が丘教室が個人レッスンの中でお教えしてきたアレンジのやり方カリキュラムを効率よく学ぶことが出来、理論的なアレンジの組み方を習得出来ます。
アレンジオンライン講座アーカイブで学べること
| アレンジ計画の立て方 | Aメロ,Bメロ,サビへの伴奏パターンの当てはめ アレンジ計画表の作成 |
| ドラムの入れ方 | Aメロ,Bメロ,サビの展開方法 ドラムフィルの作り方 キメの作り方 |
| ベースの入れ方 | ベースの種類 ベースの音域 Aメロ,Bメロ,サビの展開方法 ベースラインの動かし方 |
| ギターの入れ方 | ギターの種類 ギターの音色作り コードボイシング アルペジオ ストローク(ストラム) |
| ピアノの入れ方 | アコースティックピアノとエレクトリックピアノ コードボイシング バッキングパターン |
| キーボードの入れ方 | オルガンについて オルガンの入れ方 |
| ストリングスの入れ方 | ストリングスフレーズの作り方 |
| シンセの入れ方 | シンセの音色カテゴリー シンセリード シンセリフ,シーケンス |
アーカイブデータの内容
- 全8回分の動画(約75分の動画×8本)
- 各回に配布したDTMソフトプロジェクトデータ
- Cubase
- Logic Pro
- Studio One
- Grageband
- PDF資料
LIVE開講時、Studio OneとGaragebandユーザーの方にご参加いただいていなかったため、本編動画内ではCubaseとLogic Proでの解説となります
アレンジ講座の無料トライアル講座の模様
アレンジ講座の受講お申し込みをご検討いただく機会として無料開講しましたトライアル回の模様は以下からご覧いただけます。
アレンジ講座のPDF資料を一部公開
コスパの高い受講料金
受講ボリューム
600分
12GB
受講料
¥33,000
対応DTMソフト
Cubase
Logic Pro
Studio One
Grageband
アーカイブデータのご購入方法
ご購入及び納品方法
本ページ設置の「ご購入はこちら」ボタンからStripeの決済ページにて必要事項をご入力及び受講料のお支払いをお願いいたします。
お支払い方法
各種クレジットカード(分割払い対応)

銀行振込でのお支払いご希望の場合は オンライン講座銀行振込お申し込みフォームからお申し込み下さいませ。
受講までの流れ
決済完了後、24時間以内にデータダウンロードリンクをご購入時にお知らせいただいたメールアドレスにお送りいたします。
ダウンロード期限は60日間です。
大容量のデータとなりますので、光回線等高速なインターネット環境でのダウンロードを強くおすすめいたします。
課題提出について
本講座で出される課題の添削をご希望の場合は、オンライン個人レッスンにて承ります。
当教室にご入会いただいていない場合は、会員登録後、オンライン個人レッスンをご予約下さい。
通常個人レッスンの受講には入会金5,500円を頂戴しておりますが、本アーカイブデータご購入の方は無料となります。
💳 分割払いに対応しました
Step One DTM Schoolでは、
クレジットカードによる分割払いが
ご利用いただけるようになりました。
「一括は負担が大きい…」という方でも、
安心して受講を始めていただけます。
世界中で利用されている
安全なStripe決済でご購入いただけます。
カード情報は当スクールでは保持せず、
暗号化された通信で処理されます。
- 2回〜最大60回まで分割可能
- 手続きはオンラインで完結
- 主要クレジットカード対応
講座を申し込む
※ 分割回数はカード会社により異なります。
※ 一括払いも引き続きご利用いただけます。
| セミナー名 | DTM初心者のためのアレンジ講座入門 |
| 会場名 | アーカイブダウンロード販売 |



