16feelを学ぶアレンジオンライン講座中級編とは?
2020年前後から流行した「ヨコノリフィール」のアレンジを学ぶ
2020年前後から「シティーポップ」「R&B」「Hip Hop」「チル」といったキーワードの楽曲が流行しています。
アレンジの中でも「8beat」と「16beat」という分け方や「縦ノリ」と「横ノリ」という分け方がされますが、ご自身の楽曲のアレンジの幅を広げるためには8分音符を意識してアレンジする「縦ノリ」だけでなく、16分音符を意識してアレンジする「横ノリ」の作り方もぜひ知っておきたい項目です。
16フィールのアレンジは、8フィールのアレンジに比べてリズムパターンが多くなり、8フィールよりも難しくなる傾向がありますが、2020年開講アレンジ講座入門編を受講いただいた皆様がステップアップ出来るよう、丁寧に解説とそのアレンジのやり方をお教えいたします。
縦ノリと横ノリの参考曲
縦ノリの楽曲例
横ノリの楽曲例
16feelを学ぶアレンジオンライン講座中級編で学べること
様々な16feelのアレンジを行うための知識をコンパクトに学べる
8feelと16feelの違い | 8beatのリズム 16beatのリズム 8beat16feelのリズム |
Rock系16feel | ドラム ベース ギター キーボード,シンセ |
4つ打ち16feel | ドラム ベース ギター キーボード,シンセ |
ブラック系16feel | -R&B- ドラム ベース ギター キーボード,シンセ -シティーポップ(ブラコン,AOR系)- ドラム ベース ギター キーボード,シンセ -Hip Hop- オールドスクール系 トラップ系 |
ファンク16feel | ドラム ベース ギター キーボード,シンセ |
受講者様リクエスト | 受講者様参加のリファレンス投票で決定した楽曲の分析 |
担当講師
伊勢 佳史
Cubase,Logic Pro,Studio One,Pro Tools
千葉県柏市出身。
東京音楽大学作曲指揮専攻作曲(映画・放送音楽コース)卒業。
乃木坂46、でんぱ組.inc、.i☆Ris、アイ★チュウ、乙女新党、虹のコンキスタドール、Lady Babyに作編曲提供。嵐(for concert/TV)、堀江由衣、水樹奈々、EXIT featuring NUTS-ME、Fischer’s、22/7、Wakana(ex.Kalafina)、Girls2、放課後プリンセス、神楽坂ゆか(田村ゆかり)、JY(ex.KARA)、
TVアニメ「アイカツ!スターズ」劇中歌、STAR☆ANIS(スマホアプリ『アイカツ!フォトonステージ』)、Rhodanthe*、ベッド・イン、ミライスカートの楽曲アレンジ担当。劇伴作家として、TVアニメ「アイカツ!スターズ」、「ゼノンザード THE ANIMATION」、ジャニーズ,超特急,NGT48等のコンサートBGM/アレンジ制作をはじめ、イオントップバリュ グラマティカルや民進党CM、ドラマ,ミュージカル劇伴を担当。
Step One DTM School自由が丘教室代表講師。

オンライン講座の仕組み

離れた場所にいても身近に感じる受講LIVE体験
無料のミーティングソフトウェアzoomを使って、教室と受講者様をインターネットを介して繋ぎ、以下のものを共有してレッスンを行います。
教室で行う授業を受講者様のスマホでご覧いただきながら、お手元のパソコンで立ち上げたDTMソフトで実践する形で学ぶことが出来ます。
もちろん、LIVE講義なので、わからないことがあったらすぐ質問し、講師がその場でお答えします。
まるで教室で講座に参加しているような体験が可能です。
- パソコン画面
- DTMソフトの音
- 講義資料(ホワイトボード)
- 講師の音声
- Webカメラ映像
- チャット
プライバシーを気にする必要はありません
他の受講者様のことを気にすることなく、講座内容に集中出来ます。
ご質問の方法は講師にチャットで。Webカメラもマイクも必要ありません。
開講時間にLIVE参加できなくてもご安心ください
Step One DTMスクール自由が丘教室のオンライン講座は、絶対にリアルタイム参加しなければならない訳ではありません。
ご都合がつかず、開講時間に受講出来なくてもあとで録画を見ることが出来ます。
開講日程
全8回
3/18〜7/1
21:30〜22:45
第1,3土曜開講
受講料
無料トライアル講座受講者特典
20% Offクーポン利用時
¥30,000
定価¥37,500
対応DTMソフト
Cubase
Logic Pro
Studio One

無料トライアル講座開講
概要
本受講をご検討いただく機会として、オンライン講座の雰囲気を気軽に体験出来る無料トライアル講座を開講いたします。
内容
アレンジ講座入門編で取り扱った8beatと、アレンジ講座中級編で取り扱う16feelの違いを解説し、中級編で学べる内容でどのようなことが出来るようになるのかを解説します。
受講いただいた方には、本受講お申し込みの際にご利用いただける20%割引クーポンを差し上げます。
- 8beatとは?
- 16feelとは?
受講に必要なもの
Zoomアプリが動作するもの(下記いずれか1つ)
- パソコン(Windows,Mac)
- スマートフォン(Andoroid,iPhone)
- タブレット(Andoroid,iPad等)
受講までの流れ
無料トライアルお申し込みフォームからお申し込みください。
開講予定日前日までにお申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ受講時にアクセスしていただくURLをお届けいたします。
無料トライアルアーカイブを公開中
開講日程
1st.2/25(土) 21:15〜22:302nd.3/4(土) 21:15〜22:30
終了いたしました。
アーカイブ公開中です。
受講料
¥0
形式
Zoom Webinar
本受講のお申し込み方法
お申し込み方法
本ページ設置の「ご購入はこちら」ボタンから決済代行会社Squareの決済ページにて必要事項をご入力及び受講料のお支払いをお願いいたします。
お支払い方法

各種クレジットカード
銀行振込でのお支払いご希望の場合は オンライン講座銀行振込お申し込みフォームからお申し込み下さいませ。
クーポンコードのご利用
クーポンコードのご利用方法はこちらをご覧くださいませ。
受講までの流れ
決済完了後、開講前日までにお申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ受講時にアクセスしていただくURLをお届けいたします。
課題提出について
本講座で出される課題の添削をご希望の場合は、メールで承ります。
受講時に送付先等のご案内をいたします。
添本講座の最終開講日から1ヶ月後までの提出期限内に実施した課題をメールでお送りください。
セミナー名 | 16feelを学ぶアレンジ講座中級編 |
会場名 | Zoom Webinar |
会場住所 | 東京都世田谷区奥沢7-7-21CasaAbierta021 |
開催日 | 2023-3-18 |
開催時間 | 20:00 |
費用 | 37,500 |
出演者 | Step One DTM School |
主催者 | Step One DTM School |